link |
べーの部屋 Caltech(カリフォルニア工科大)に留学している田辺さんのHP。田辺さんの“留学への道”は一番参考にさせていただいたサイトです。リンクのページも充実しています。 MY homepage 同じくカルテクに留学しているMasumiさんのHP。この人には実際にパサディナでお会いしました。何気ない日々の出来事を書いた日記が面白くて、向こうの生活に憧れながら読んでいました。今は更新されていないのが残念です。 シゲキ的バイオ最前線。 生物系の大学院留学をされて、現在もアメリカで研究を続けられている方のブログ。行きたい学校は行きたい研究室から選べという教訓はこの方から学びました。 日米教育委員会 アメリカの大学、大学院を目指す方には必須です。留学や奨学金についての情報が満載です。日米教育委員会では、アメリカ留学を希望する方を対象とする説明会なども実施しています。 ピーターソンズ 大学を探すとき、ある程度の目星をつけるのにPeterson'sの“FIND A SCHOOL”を使いました。専攻や、州別に大学を絞り込めます。 mixi mixiの海外大学院留学やTOEFLのコミュニティは会員数が多いので、誰かしら質問に答えてくれます。同じ境遇の人が見つかったりと、mixiがもたらす可能性は計り知れません。まだやってない人は友達に紹介してもらいましょう。書き込みを見てるだけでも大変参考になります。 この他にも、“理系(文系)大学院留学”、“アメリカ”などの単語でgoogle検索すれば留学されている方のホームぺージが結構見つかります。自分の志望に近い人のHPを探してみて下さい。 |
back to front page |